伝統× 技術
弊社は全日本瓦工事業連盟加盟店です。
安心と伝統、瓦屋根の家
伝統×技術
弊社は全日本瓦工事業連盟加盟店です。
安心と伝統
瓦屋根の家
伝統技術を
未来へつなぐ
平成瓦の職人は伝統の技術と
新しい耐震施工で瓦屋根を
丹精を込めて仕上げていきます。
城下町臼杵の美観を追求した平成瓦
皆様の心がふくよかになる
屋根景観をお届けします。
未来へつなぐ
伝統技術を
未来へつなぐ
平成瓦の職人は伝統の技術と
新しい耐震施工で瓦屋根を
丹精を込めて仕上げていきます。
城下町臼杵の美観を追求した平成瓦
皆様の心がふくよかになる
屋根景観をお届けします。
未来へつなぐ
建物全体を守る
屋根だからこそ
平成瓦に
任せてほしい
屋根は建物を外部の自然環境から守るために
非常に重要な役割を果たします。
当社は、施工技術はもちろん地域の瓦屋さんとして
お客様に頼られる会社へ進化し続けています。
平成瓦は屋根のお困りごと全般を請け負っております。
臼杵市内の木造住宅の瓦の張替えです。
古い瓦を撤去して、屋根を補強し、新しい瓦を張替えます。
きれいになっていく屋根をご覧ください。
臼杵市商工会議所青年部会 川野裕也
編集/相澤 舞
曲 /Eric the King 吉田裕次
編集も曲も臼杵YEGの会員がしてます☆ http://www.usuki-yeg.jp/
なかまprojectでは会員のお仕事をちょっぴり紹介していきます。
よくある質問
- Q&A -
基本的には無料で行っております。しかし稀に、離島・山間部など一部の地域、遠方の場合や有料道路・フェリーなどを利用しなくては行けない場合については、有料にさせていただく場合もございます。有料にさせていただく場合については、事前に「見積もり料」をご提示し、お客様の了承を得たうえでお伺いさせていただきますので、ご安心ください。
雨漏りなどでお急ぎの場合は、即時対応いたします。なお、雨漏りの原因を最適な施工で対応するには、適切な診断が必要です。まずは、診断させていただく日程を調整いただくことをお勧めいたします。
まずは、屋根がどんな材料を使っているのか確認してください。
屋根材の種類によって異なってきます。
瓦であれば施工から20年程度は大丈夫だと言われています。
ガルバリウム鋼板屋根やスレート屋根、セメント系ですと10~15年程度で塗装などのお手入れが必要になってきます。見栄えだけでなく防水機能が衰えてくる場合があるからです。
しかし、瓦そのものに問題が無くても、風雨や地震などで影響を受けた時にはメンテナンスやリフォームが必要になることもあります。
また、今後その住宅にどの程度住む予定なのか、よく考慮したうえで10年を過ぎた頃からお住まいの点検をお勧めいたします。
弊社では、太陽光発電システムの取り付け工事も承っております。
新築・葺き替えの際はもちろん既存瓦屋根への設置も可能ですので、お気軽にご相談ください。
屋根の形状や工事の内容によって大きく異なりますが、宅地面積100㎡ほどの住宅で1週間から2週間ほどです。
新築の場合ですと平板瓦の場合は5日、和瓦で5日~1週間ほどです。
現場の状況・天候によって期間が延長する場合がございます。